お勧めのものや思ったことなど、
日々のつれづれをつづったブログです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
12時間のフライトで、無事にウイーンのホテルに着いたときには
夕方でした。でも、ヨーロッパの夜は長いから、まだまだ明るい!
ということで、さっそく観光案内所へ行って、情報収集(*^^)v
とりあえずは3日間乗り放題のチケットを買い、市庁舎の
フィルム・フェスティバルに行くことにしました。
7~8月は、市庁舎の広場に巨大スクリーンと椅子を設置して、
毎日、日替わりでいろいろなプログラムを上映しています。
しかも、無料! オペラやオペレッタ、バレエからポップスまで
さまざまなプログラムがある中、この日は三大テノールの競演が
上映されました。
こんな感じです♪
暗くならないとスクリーンが見にくいので、開演は8時半から。
それなら、と周りに出ている屋台で夕食を調達しました。
焼きそばや鉄板焼き(現地の方が作っています)の屋台を
通り過ぎ、物色しているうちに、数がありすぎてわからなくなり
結局、無難なものに…(^^ゞ
向こうに見えるのがパスタ、こちら側は野菜炒めとポテトにチキン。
量がものすごいので、半分ずつシェアしたのに満腹です。
飲み物にメロンボールを買ったら、ミントの軽いお酒に
カラフルなフルーツがいっぱいで、デザートになっちゃった(*^^)v
おしゃれだな~と思ったのは、屋台なんだけど、食器はすべて
陶器だし、グラスもプラスチックなんかじゃないの。
返しにいかなくちゃならないけど、食べるときの気分はいいよね!
いよいよフィルムが始まり、普通の歌い手と三大テノールの
声量の違いにいまさらながら感心しつつ、彼らがふざけるのが
意外だった~(*^_^*) でも、オペレッタからの曲もあったし、
歌っていたのはローマなのに、なぜかウイーンの歌もあったりで
すばらしい歌声にうっとり♪
次第に冷えていく中、しっかり最後まで楽しみました。
終わったころには、こんな感じ…
便利な地下鉄をのりついで(ありがたい!)ホテルに戻り、
一日目は、こうして終わったのでした。



PR
お勧め!
最新記事
プロフィール
カテゴリー
アクセス解析