お勧めのものや思ったことなど、
日々のつれづれをつづったブログです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
初めての所に出かけてきました。でも、
慣れないところに行くと、おいしいお店がどこにあるのか
わかりませんね。今日はちょうど、そういう感じ。
というよりも、お店自体がないのです(><)
少し歩いて、やっと見つけたのが、ファミリーレストラン。
よかった~、ということで迷わず入りました♪
一緒にいたお友達が「お肉が食べたい」というので
わたしも真似して、お肉のランチをチョイス^^
はじめに来たのは、温野菜のサラダです。

このところ、付け合わせのサラダについてるみたい♪
今日もけっこうボリュームのあるおいしいサラダでした。
メインはステーキ。

さほど期待していなかったのに、美味しかった(*^^)v
なかなか捨てたものじゃありません。
そして、デザートにティラミスとコーヒー。

おしゃべりして長居してもあまり気がねがないし、
ファミレスもいいものだね~と言いながら、帰って
きたのでした(*^_^*)
慣れないところに行くと、おいしいお店がどこにあるのか
わかりませんね。今日はちょうど、そういう感じ。
というよりも、お店自体がないのです(><)
少し歩いて、やっと見つけたのが、ファミリーレストラン。
よかった~、ということで迷わず入りました♪
一緒にいたお友達が「お肉が食べたい」というので
わたしも真似して、お肉のランチをチョイス^^
はじめに来たのは、温野菜のサラダです。
このところ、付け合わせのサラダについてるみたい♪
今日もけっこうボリュームのあるおいしいサラダでした。
メインはステーキ。
さほど期待していなかったのに、美味しかった(*^^)v
なかなか捨てたものじゃありません。
そして、デザートにティラミスとコーヒー。
おしゃべりして長居してもあまり気がねがないし、
ファミレスもいいものだね~と言いながら、帰って
きたのでした(*^_^*)
PR
小さいロシア・レストランへ昼食に行きました。
お店の名前は「ベスナー」。ロシア語で春という意味
だそうです。お昼時はいつも賑わっています。
変わったものが食べたくて、ジュリエーンという
ロシア・グラタンのセットにしてみました。
右側に見えるのが、そのグラタン。野菜がたっぷりの
やさしい味のグラタンです^^ ランチのセットでは、
これにサラダとパン、コーヒーがつくのですが、
左にあるのが、そのサラダ!
ランチについてくるサラダとは思えないでしょう?!
これだけでも主菜になりそうです(*^^)v この店は
野菜がおいしくて、「ゆで野菜」というメニューが
あるほどなんですよ。サラダに入っている、甘辛の
皮つきポテトがおいし~い♪
ランチの閉店が1時ごろなので、あまり行けないの
だけが残念です。
毎年、この時期になると親類が丹波の黒さやを
送ってくださいます。今年も、その箱が届きました。
嬉しいですね~(^O^)/
関東に住む者にとっては、貴重品です。
さやだけチョキチョキと切り離して、ゆがくと…
普通の枝豆と同じで黒い訳ではないのですが、粒が大きいのに
気をつけていないと、すぐに柔らかく煮えてしまいます。
わたしは固めにゆでで、ぱくぱく(*^^)v
もちろん、妹と母にも分けました。
実は、これを送ってくださるのは妹のお姑さん。
お姑さんも、妹は忙しすぎて受け取りもその後の調理(?)も
できないだろうと思って、わたしに送ってくださるの
でしょうね(汗) なかなか鋭いです(*^_^*)
そのお陰でわたしも母もお相伴させていただけるので
ありがたいですね♪
お勧め!
最新記事
プロフィール
カテゴリー
アクセス解析