フォースメソッド,鮫島 忍者ブログ
お勧めのものや思ったことなど、 日々のつれづれをつづったブログです。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


テレビの2夜連続ドラマ「東京大空襲」を見ました。

戦場でもない、普通の人が暮らしている町を狙い撃ちして

とんでもなくたくさんの人が犠牲になる。

平凡な人たちのささやかな幸せが一瞬にして奪われた。



見ていて涙が出てくるとともに、こんなことが許されていいのか、と

怒りを覚えました。



わたしの両親は戦争経験者なので、こういう番組は見るのも

つらくて、嫌なようです。父は大学生だったので軍隊にも

とられましたが、そのときの仲間は「靖国で会おう」と合言葉に

戦死した方がたくさんいらっしゃるとか。



いまの日本は平和だけれど、これがずっと続くように、そして

戦争はぜったいにいやだと強く思った2日間でした。




にほんブログ村 スイーツブログへ ←お願いします。

にほんブログ村 OL日記ブログへ ←どうぞよろしく!

にほんブログ村 演劇ブログ ミュージカルへ ←応援~


PR

某有名CDショップへ行きました。

いつもは、ポイントカードをもっているお店に行くので、

そこへ行くのはこれまでにも数えるくらい。



店内が不案内なので、フロアガイドを見ると、全部

英語で書いてあるのです。

まあ、簡単な言葉ばかりだから、問題ないんだろうと

思っていたのですが、レジのところへ行くと、

「Please Pay Here」という表示が…



こんなところまで英語で書かなくても、と思って

しまいました。いったい誰を対象にしているのかしら?



場所柄、外国の方も来るとは思うのですが、大多数の

お客さんはどう見ても日本人です。



体裁がいいからそうしているのでしょうか?

なんだか不親切だな~と、かえって印象を悪くしてしまいました。

(ちなみに、わたしは英語に接しない日はないほどなので

自分自身では英語に抵抗はありません。念のため…)




いつも、ありがとうございます。
今日もよろしくお願いいたします
   ↓
にほんブログ村 グルメブログへ

にほんブログ村 演劇ブログ ミュージカルへ

にほんブログ村 OL日記ブログへ


日銀総裁の任命、結局流れてしまいましたね。

期限間際になって、同意せざるを得ない時期に持ち出した、と

本末転倒な理由で反対している民主党。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080312-00000955-reu-bus_all


外国から見ると、日銀総裁が決まらないということは、

日本の政治不信、ひいては日本経済に不信感をつのらせる理由に

なっているといいます。



これまでも、自分たちの選挙のことばかり考えて、国益を

二の次にしてきた民主党は、もっと日本のことをよく考えて

もらいたいものです。



子供の喧嘩じゃないんだから、とわたしなんて思ってしまい

歯がゆい思いです。それでなくても、円高がどんどん進んで

経済も不安定なときなのに…



もっと、大局を見て、日本にとって本当にいいことをやって

くれる政治家が出てきてもらいたいと切に願います。





にほんブログ村 スイーツブログへ ←お願いします。

にほんブログ村 OL日記ブログへ ←どうぞよろしく!

にほんブログ村 演劇ブログ ミュージカルへ ←応援~



[26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36