お勧めのものや思ったことなど、
日々のつれづれをつづったブログです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
[金持ち] ブログ村キーワード
誰でもお金はほしいけど、なかなかお金がたまらないという
人が多いのではないでしょうか?
実は、わたしもそんな一人です(汗)
でも、先日読んだ本のおかげで、自分にもお金がためられる、
将来に希望があると思えるようになりました(^O^)/
その本とは、

金持ちの床屋さん
どうすれば金持ちになれるのかを具体的に
しかも素人にもわかるように、やさしく物語形式で
教えてくれる本なのです。
しかも、お金持ちになるということが
夢物語ではなく、実現可能なこととして
思えるし、実行できるところが
この本のすごいところ!!
そして、そのやり方は、株やFXなどの、専門知識を
必要とするようなものではなく、誰もが簡単に
できることなんです。
わたしも即行動を起こしました(^_-)-☆
自分の好きなことをしたり、ほしいものを買える、
そんな生活がしたい方は、ぜひご一読を!!

金持ちの床屋さん
←どうぞよろしく!
誰でもお金はほしいけど、なかなかお金がたまらないという
人が多いのではないでしょうか?
実は、わたしもそんな一人です(汗)
でも、先日読んだ本のおかげで、自分にもお金がためられる、
将来に希望があると思えるようになりました(^O^)/
その本とは、

金持ちの床屋さん
どうすれば金持ちになれるのかを具体的に
しかも素人にもわかるように、やさしく物語形式で
教えてくれる本なのです。
しかも、お金持ちになるということが
夢物語ではなく、実現可能なこととして
思えるし、実行できるところが
この本のすごいところ!!
そして、そのやり方は、株やFXなどの、専門知識を
必要とするようなものではなく、誰もが簡単に
できることなんです。
わたしも即行動を起こしました(^_-)-☆
自分の好きなことをしたり、ほしいものを買える、
そんな生活がしたい方は、ぜひご一読を!!

金持ちの床屋さん

PR
わたしは昔から本が好きで、ほとんど毎日読まない日はありません。
そんなわたしにとって、本とは文芸書のことでした。
でも、ここ数年ビジネス書を勧められることが多くて、
かなり読んでみましたが、他人のノウハウを自分流に生かすのは
なかなかむずかしいし、どうもぴんときませんでした。
そして何より、ビジネス書ばかり読んでいると、心が渇く気が
して、文芸書を読みたくなるのです(*^_^*)
別に、文学と銘打ったものではなく、わたしは小説、フィクションが
好きなようです。自分で想像して楽しむ余地があるから…
ただ、読んだ本の中でいらなくなったものはアマゾンなどに
出すのですが、文芸書は全然売れません(><) 書店を見ても
海外文学のコーナーは本当に小さくて、中にはほとんどない
店もあるのです。需要がないのだなと痛感します。
面白い翻訳小説はたくさんあるのに、もったいない!
おいしそうなナスを見つけたので、買ってきました。
今年は最後かな~と思いつつ、ナスを主役に…
人気ブロガー、izumimirunさんの「野菜だけでおいしいごはん」からの一品です。
ナスの甘さがトマトソースによく合って美味しい!
もっと食べたいっていう感じでした^^
ご飯には、ブログで紹介されていた大根のふりかけ。
作り方が悪かったのか、ぱらぱらにならなかった(汗)
でも、味はちゃんとおいしかったです。
そして、昨日、Izumimirunの「vege dining野菜のごはん」(2)が発売になりました(^O^)/

これまた、おいしい野菜のレシピが満載です。
素材別に探せる索引がとっても便利。
書店で見たら、手にとってみてくださいね♪
お勧め!
最新記事
プロフィール
カテゴリー
アクセス解析