フォースメソッド,鮫島 忍者ブログ
お勧めのものや思ったことなど、 日々のつれづれをつづったブログです。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


今日は、神棚にお供えしていた今年のお札としめ縄を

お返しして、新しいお札をいただきに、産土神社と

鎮守神社にお参りしてきました。




少し早目なのに、もう年末の大祓の茅の輪が出ていたので、

ラッキー♪ ちゃんとくぐりましたよ~(^_-)-☆


   






今日ははじめから何だか本調子でなく、階段を上るのがつらいと

思っていたのですが、出かけたついでにと4件も回ったので、

帰る前に少し座ってお茶を飲むことにしました。




はじめはコーヒーだけのつもりだったのに、前の人が頼んでいた

ショートケーキがすごくおいしそうに見えて、つられてそれを注文^^;



   




中のスポンジもピンクのいちご味で、なかなかでした(*^^)v

そして、驚いたことに帰り途には元気になっていたんです。

疲れたときには甘いものというけれど、考えてみたら、

行きがけは低血圧か低血糖ぎみだったのかもしれません。




ケーキとコーヒーのお陰で、帰ってからも神棚のお掃除をして

お札をきちんとお供えできました^^



PR

今年はカレンダーのお陰で、随分はやい仕事納めになりました。

午前中は大掃除をして、午後からは乾杯をして、おつまみや

お弁当を食べながらの納会。お疲れ様~という感じで、

こういうのもいいですね。



会社は休みになっても、やることは山積み^_^;

これからは、日ごろできなかった片付けや掃除に

専念しないと…



その点では、29日などに納会があるのに比べれば

日にちがあって助かりますね^^




今日は、我が家の定番のクリスマス・ケーキをご紹介しましょう。


   



テキサスにあるコリン・ストリート・ベーカリーのもの。

このケーキを食べるようになってから、十年以上はたつと

思うのですが、ドライフルーツとピーカンナッツが小麦粉の

5~9倍使われている、ずっしり重いケーキです。




全体は、こんな感じ。


   




フルーツケーキが基本なのですが、ここ数年はアプリコット

ピーカンナッツというのを買っているので、中身はナッツと

アプリコットのみ。生地にも細かくしたアプリコットが

入っています(^_-)-☆



   




撮影するから厚めに切ったのですが、これだけ食べるのは

大変なくらい濃厚な味。いつもはこの半分くらいの薄さに

切ります。そうでないと、これだけでお腹がいっぱいに…(汗)





でも、なぜだか病みつきになるんです。不思議でしょう?!

あるお友達はこのケーキを見て以来、

自分で再現しようと、3年も研究を重ねたそうです^^




ときにはデコレーションも可愛い、ふわふわのケーキの方が

クリスマスらしいかなと思うけど、やっぱり最後にはこれに

落ち着いてしまうのでした(*^^)v



Merry Christmas to You !!





[41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51